エブリスタで新着ピックアップに表示されて吹いた事

僕がエブリスタに現在投稿している3作品目になる「ネコの遊び場」が昨日新着ピックアップに表示されました。
今迄は他の投稿作品についてもローカルでファイル編集をし、その後エブリスタで一度投稿するのみでした。
その為か新着ピックアップに表示されるのは今回が初めてです。
初めて新着ピックアップに表示されて思った事感じた事を紹介します。
新着ピックアップに表示されて起こった事
3作品目の「ネコの遊び場」はSSとして作成して完成作品のステータスにしています。
作者コメントを記述していなかったのをフト思い出したので昨日記入をしたところ、新着ピックアップに「ネコの遊び場」が表示されました!
僕と同様にPC派の人はエブリスタトップのファーストビューに新着ピックアップとして表示されます。
TOP画面への表示は3作品だけですけど、表示されている間はPVが爆上がりしました。
※スマホは表示されません
消えるまでの時間を計測してたのですが、約30分で消えました。
表示期間があるわけでないので、他の人がいつ更新してくるかにかかっています。
僕は日曜の16時ごろ更新したのですが、平日の夜に更新すると一瞬で終わるかもしれません。
新着ピックアップに表示されるとPVが爆上げ!
急激にPVが上がった
新着ピックアップに表示された時は「ぉ、初めて載った(*´▽`*)」でした。
ふと、作品のPV上がってるのかなと見てみると「前日の倍のPVΣ(゚Д゚)」となってまして、含んでたコーヒーを吹き出しそうになりました!
実際は「15->30PV」へ変わっただけなので、継続している人からすると大したことない数字かもしれませんが、僕には衝撃でした。
ちなみに下の画像にあるように最終的には61PV増えたので、約5倍になりました!
新着ピックアップ、パネェ…
前日までのPV数と比べて頂けると、新着ピックアップに載った際の増加の異常さが分かっていただけると思います。
4日間0PVだったんですよ、0PV!!
毎日少しづつ更新するという人がいるのですが、それだと新着ピックアップに何回も入ってみてもらえるのか…とこの増え方を経験して思いました。
知らない人からもスターいただけましたし、月曜日の現在はカテゴリランキングで65位という過去最高になりました!
見て頂いた皆様ありがとうございます(*´▽`*)
前日までのPVと比較すると約5倍にのPVになった
太字で表示されるのって、タイトルじゃないんだ…
自分の作品が新着ピックアップに表示されるまで気づかなかったのですが、太字で表示されているのはタイトルではなかったんです!!
強調されているのは次の画像の赤枠の所なんですが、「ネコの遊び場」ではありません!
※赤枠自体は説明の為に僕が追加しています。
タイトルはその下の灰色の所…
目立たねぇΣ( ̄ロ ̄lll)
太字は「ひとこと紹介文」だYO!
新着ピックアップの下部にある「もっと見る」で表示数を増やすとタイトルが太字で表示されるようになります。
ですので、タイトルが適当でいいというわけではありません。
TOP画面の新着ピックアップのみ逆転現象が起きています。
「もっと見る」で見てもらえればいいのだからと思って、「ひとこと紹介文」に手を抜こうと考えたくなります。
しかし、僕が普段使っている時に本棚に突っ込む作品を見つけるのは、TOP画面にある作品です。
「もっと見る」はあんまり見ないです…。
今回のPVが増えたのもTOP画面にあった時で、TOP画面から消えた後は殆ど増えなくなりました。
その為、「ひとこと紹介文」もタイトルと同レベルで重要!
ていうか、TOP画面の場合「ひとこと紹介文」がタイトルだと今まで思ってたので、本当のタイトルは目に入ってません、、、
「ひとこと紹介文」は書店で言うなら平積みしている本の所に添えられている、書店員のポップアップのイメージを持つのが一番近いと感じています。
TOPにある時は「ひとこと紹介文」で見るかどうか決まる!
3作目を他の投稿作品と比較
3作品投稿しているのだから、今回入ったのって3回目なんじゃないの?って思われますよね。
しかし、実際には1回目なんです…。
理由は後述します。
新着ピックアップになった作品と他の作品を比べて、どの程度違いが出ているのか見てみましょう。
記事を書いている6月10日現在の状態は次の画像です。
更新順にソートされてしまうので、作品の補足情報を次の表にします。
各作品の細かい話はまた別の記事にします。
- 1作品目:御者のお仕事 2019/5/6 公開
- 2作品目:100回目の恋 2019/5/10 公開
- 3作品目:ネコの遊び場 2019/5/26 公開
上記の順に公開しています。
3作品目のみ期間が空いています。
上の画像を見ると、2作品目と3作品目は逆転現象起きています。
逆に1作目は3作品目の爆上げ現象が起きても抜かれませんでした。
というか、1作目と2作目は投稿日そんなに変わらないのにこの差は何…?
ジャンルは全ての作品で異なっていますが、文字数で言うと1作目が一番少なくて、更に唯一の休載作品にしています。
条件としては1作目が一番悪いと思うのだけど…。
コンスタントに毎日見て頂けてるのが、1作品目になります。
更新してないのに皆さんありがとうございます(;・∀・)
強いて言えば、昨日までは作品のソート順が逆でした。
暫く様子を見て2作品目のPV数が増えてきたらソート順が影響していたと考えられます。
新着ピックアップは今後意識して入るようにしていきたいですが、常に見られる作品には敵わないので小手先の手法だけに頼らないようにしないといけません。
「ひとこと紹介文」で作品を見るかが決まる!
PV数に比べて読者数は多くない
今までPV数で物を言いましたが、ちょっと視点を変えて読者数を考えてみます。
管理画面では読者数も見る事ができます。
- PV数:作品ページに訪れた人数
- 読者数:本文まで進んでくれている人数
昨日の3作品目のPV数61に対して読者数は9です。
約15%の割合で読んでいただけています。
これが多いのか少ないのかを考える為に1作品目の総PV数と読者数を見てみます。
PV数131に対して読者数は79になっています。
約60%の割合で読んでいただいています。
2作品目は数字が小さすぎる為、サンプルとして使用できないので1作品目のみでの比較になります。
新着ピックアップを通さない場合には半分ちょっとの人が読んでいただいています。
しかし、新着ピックアップから流入されている人はあまり読んでい頂けていません。
根本的に1作品目は作品外の情報がスカスカです。
画像とタグは設定していますが、あらすじとかは書いてすらいません…。
1作品目のあらすじが書いていないからこそ読んでもらっているのか、3作品目の紹介が悪いから読んでもらえないのかは判断できません。
というか、そんなスカスカ状態で来ていただいて感謝です。
今後の新着ピックアップからの流入のサンプル数を取って、あらすじ等で何を表していくのがいいのかを考えるのが課題です。
新着ピックアップから読まれる割合を増やす為、継続調査!
新着ピックアップに表示されるのに必要な事は?
先述しましたが、新着ピックアップは1作目と2作目では表示されたことがありません。
これは、新着ピックアップへの表示は投稿すればいいのではなくて、条件があるからです。
30日以内に公開された作品のうち、表紙画像やジャンルを設定していることや作品紹介文を記載していること、特定の文字数などの条件を満たしている作品がピックアップされます。
出典:エブリスタ
参考までに僕の3作品目は7000台の文字数です。
1作品目は紹介が書いてないので弾かれてまして、2作品目は3作品目と同タイミングで記述したので日数制限に引っかかって表示されませんでした。
文字数の下限は分かりませんが簡単に言うと、記入漏れせずに書いて文字数がそこそこあったら最初の内は紹介してあげるよ!です。
新着ピックアップに表示されてデメリットはないので、面倒がらずに全部設定しましょう。
そうしないと、僕みたいに後悔します…。
新着ピックアップに表示される為、項目は全て設定する!
新着ピックアップに何度も表示させるには?
新着ピックアップですが、一度しか表示させないとはありません。
公開から30日以内なら毎日表示させる事も可能です。
僕のように作品を完成させてから一気にあげると一度しかできませんが、毎日小出しに投稿すれば毎日新着ピックアップに顔出しできます。
他の人のプロフィールを見ると、毎日数行でも書くという方や毎週〇曜日にという方もいらっしゃいます。
なんでそういう縛りを持っているのか疑問だったのですが、新着ピックアップの事を考えると納得です。
毎日継続して書くというのは厳しい面もありますので、小説の完成や一区切りつく所で一度校閲して、少しづつ投稿していくのが現実的かなと思っています。
小出し投稿をして毎日新着ピックアップにお邪魔しよう!
まとめ
新着ピックアップに表示されてPVが急増したので、驚いて記事にしました。
新着ピックアップに表示されたからと言って、出版への道につながるわけではありません。
ぶっちゃけ今はPVに比べてあまり読んでいただけていませんし…。
とはいえ、フォローしていただいてない方に自分を知ってもらうには打ってつけです!
可能な限り新着ピックアップへの表示を行い、多くの人に存在をしてもらいましょう!
コメントフォーム