日常

小説家を目指す人の運動不足解消はエアロバイクが最適!!室内でできるトレーニングの中でも別格!

目安時間 17分

小説を書いている人の中で多くの人が直面する問題が運動不足ではないでしょうか?

 

運動不足になると疲れやすくなったり、お腹周りに謎物質が付着してしまったりとなってしまいます。

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
僕の事です

終日家の中にいて文章を書いてばかりの人は運動不足になってしまいます。

 

会社に行っていても会社の往復だけだと以外と運動量が足りなかったりしますよね。

 

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
ならばジムだ!!

と思っても中々通うの大変ではないですか?

むしろジムまでの時間が必要になりますし、月謝までかかります。

 

しっかりとした肉体作りを僕はしたいわけではありません。

単純な運動不足解消であれば室内でできるトレーニングの方が長続きします。

 

そしてエアロバイクを使っている僕が感じるのが、小説を書く人の運動不足解消ならエアロバイクが最適という事です!!

 

今回はエアロバイクが小説家の運動不足に最適だと思う理由を紹介します!

スポンサーリンク

小説家を目指す人の運動不足解消はエアロバイクが最適!!トレーニングしながら読書は最強!!

トレーニングでエアロバイクを漕ぐ女性

突然ですが質問です!!

 

皆さんは運動不足を改善したくて始めたのに続かなくなる原因って何だと思いますか??

 

ちょっと考えて欲しいので、考えてからスクロールして下さい。

 

 

 

 

……

 

 

 

………

 

 

 

…………

 

 

 

それでは僕が感じている考えを言いますね。

 

運動不足を解消している時間が無駄だと感じるからだと思います。

 

 

数日なら無駄な時間と思っても耐えられるかもしれませんが、1週間の継続って大変です!

 

なので運動不足解消を考えるならどうやって時間の無駄と感じなくするかが重要です!!

 

なので運動不足解消には時間の無駄と感じない工夫が大切なんです!!

 

 

エアロバイクの場合、運動しているのは足腰になります。

その為手がフリーになります。

 

エアロバイクでの執筆は辛いですが、読書は問題なくできます!!

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
むしろ読書に集中して1時間とか漕いでいる時も!!

この読書できるというのが小説家や小説家を目指している人に最適なんです!!

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
読書は楽しむだけじゃなくてインプット!!

 

ここが小説家や小説家を目指す人にオススメなんです!!

 

エアロバイクに乗っている時は「運動不足解消+読書」と読書時間を別に取らなくても良くなります!!

 

PCの前にいる時は執筆というアウトプットに集中できます!!

 

この漕いでる時間でも小説の事ができるという事が、エアロバイクを最適だと思う理由です!

 

 

 

ちなみに安い家庭用だと1回で30分以上漕ぐと僕のように故障する可能性もあるので、注意して下さい!

 

 

運動不足を解消する為の運動が辛いんだ!!!!!!!!!!

っていう意見もあるかもしれませんが、それはそもそも運動不足解消でトレーニングを選択するのを諦めた方がいいです。

 

スポーツとか楽しめる事で運動するのがオススメです!

 

運動不足解消をする事での効果!小説書くならトレーニングを日常に取り入れないと損ですよ!!

僕がエアロバイクを最適だと感じているのは小説の事をする時間を削らずにトレーニングも行えるからだと言いました。

 

ならば小説の事だけで他の事は捨ててもいいんじゃないか?

と思う人もいるかもしれません。

 

実際にエアロバイクでトレーニングを行ってこう感じます。

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
トレーニングすると頭がスッキリすると感じています!!

 

散歩しても感じる事なのですが、軽く体を動かした後は頭がスッキリしませんか?

 

体が刺激されるとそうなるのだと思いますが、読書をしながらエアロバイクをしても頭がスッキリする効果が得られます!!

色々と唸ってしまった時の気分転換にも丁度いいと僕は思っています。

 

 

何作か書いていると感じると思いますが、

 

( ̄◇ ̄)ポケーっとした頭で考えるのと

 

( ・`ω・´)キリッっとした頭で考えるのと

 

ではどちらがいい文章が書けるか、筆の進み具合がいいのか体感で差を感じますよね。

 

 

圧倒的に( ・`ω・´)キリッ状態が良いですが、その状態に持っていくのに自分でコントロールできるんです!!

 

取り入れたくありませんか?

 

僕たちが行っている小説ってただ文字を書けばいいというモノではなく、創作をするのでスッキリした頭でやるのは大切な事です!!

 

日常に運動不足解消のトレーニングを取りいれないといい文章逃がしちゃうかもしれませんよっ!

 

 

 

単純に筋肉がついたり、余分なお肉が取れたりで動きやすくなるという効果もあります!

強い体になったり人に馬鹿にされたりしないので嬉しい効果です。

 

しかし、小説家を目指す者としては頭がスッキリさせることができるというのが最も嬉しい効果になります!!

 

体を褒められるのと小説を褒められるのどっちが嬉しいでしょうか?

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
当然、小説を褒められた方が嬉しいですよね(*´▽`*)

 

なので、スッキリした頭が手に入り、おまけで肉体も強くなる!!

 

効果を考えたらトレーニング時間を削って執筆よりもトレーニングを取り入れた方がいいと思いませんか?

スポンサーリンク

室内でできる運動不足解消の方法は?エアロバイク以外はなんで小説家向きじゃないの?

室内でできるトレーニングを僕はエアロバイク以外にも行っています。

 

他に行っているトレーニングは次の事です。

  • ダンベル
  • 筋トレ(スクワット・腕立て・腹筋・背筋)

 

どっちも手や全身を使うトレーニングになります。

 

小説の為に読書をするには最低でも手を空けておく必要があります!

でもリストのトレーニングをすると読書は難しいですよね。

 

頑張ってスクワットしながら読書しようかと思いましたが、無理です!!!

スクワットの方に集中してしまって文章が全然読めません(;・∀・)

 

手に本を持ちながら、足はプルプルしてます……

むしろ普段のスクワットと違って手にも負担が来てます

 

か、かなり辛い………

 

意識が分散されまくりです。

 

手に……足に……読書に……って読書以前にまともにスクワットできるか!!!( `ー´)ノ

 

 

スクワットは普段手を頭の後ろで組んでいましたが、あれって意味があったんですね。

 

スクワットからエアロバイクの良さを感じました!!

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
エアロバイクはトレーニングに意識を集中しなくてもできてしまう!!!
圧倒的優位性!!!

ですので、僕はエアロバイクが小説を書く人にとって最適だと思っています!!

 

 

エアロバイク以外の室内トレーニングで、いい方法があったら試したいので是非教えてください(*'ω'*)

 

 

足ばかりもと思ってたまにリストの他の部位のトレーニングしてますが、読書と一緒にできない事で毎日継続できません。

 

1週間に1回やればいい方です(/ω\)

 

いや~、本当にトレーニング以外の事をやれるのって大事ですね。

 

参考までに僕が買ったダンベルを紹介しておきます。

たまに腕を鍛えたい方は参考にして下さい。

 

洋紅色が使っているダンベル!!腕も鍛えたいなら着脱式がオススメ!!

僕が使っているダンベルは、重さを変えることができる次の製品を使っています!

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
アルペンのお兄さんに相談して決めました!

 

セット内容だけで10kg迄増量できますが、別売りでパネルを買えばもっと増量できます。

毎日やっていないひ弱僕では別売り買うまでに至っていません(ノД`)・゜・。

 

たまに長くサボ…ゴホゴホッ!!

たまに長くやれない日が続いた時に重いなと思ったらパネル外して調整できるので、重さを変動できるのがオススメです!!

 

ちなみに僕が買ったのはアルペン店舗で3,999円(税込)です。

この記事を書いている現在ではアマゾンはアルペンのみの販売ですが4,073円です。

洋紅色(ようこうしょく)
洋紅色(ようこうしょく)
増税前だったからか、微妙に店舗のが安かったですね(*´▽`*)

紹介しているダンベルセットは片手分だけですが、回数を数えてそれぞれの手で同じ回数行えばばいいので2つ揃えなくて大丈夫です!

 

まとめ

エアロバイクが小説家の運動不足に最適だと思う理由は読書できるからです!!

 

ダンベルや筋トレも併せて行っていましたが、結局日常的にやっているのはエアロバイクだけになりました。

 

自分が目指している所の活動を阻害せずに運動不足解消もできるというのは本当に大きいです!!

 

皆さんにもエアロバイクで運動した後のスッキリした頭で執筆してもらいたいです!

 

 

ジムに行こうかと考えている人は一度月謝とエアロバイクの値段を考えてみて下さい。

 

ジムのチラシで2ヶ月間無料キャンペーンがポストに入っていた事がありましたが

僕は無職でもジムに毎日は行きたいと思わなかったので申し込まなかったです。

 

トレーナーさんの意見を貰うなら意味があると思いましたが、単純に運動不足解消が目的なので(´・ω・`)

 

 

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

プロフィール

初めまして、洋紅色(ようこうしょく)と申します。

一度諦めた小説家の夢を再度33歳から目指す事をしています!

投稿サイトや新人賞/大賞を通してデビューを考えています。

=>プロフィールの詳細表示

  最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
タグ
最近のコメント
人気の記事