2020年2月の反省と2020年3月の目標!転載を確認!!

今年は冬?って感じであまり冬らしい寒さが僕の住む地域ではありませんでした。
3月も半ばで先月の反省を書いていますが、今月は風が強くて逆に例年より寒い気がします。
季節ってなんだっけと思ってしまいますね……。
暗いニュースもある中で自分の目標には少しづつでも向かっていけるように2020年2月の反省と2020年3月の目標を見ていきます。
2020年2月の反省!投稿作品へのアクセスが来てない…
2020年2月の目標は次のように立てました。
- 複数投稿サイトへのマルチ投稿を確認する!
- ノベルアップ+(ノベルアッププラス)で投稿する!
- 妄想コンテストに応募する!
- 長編連載の設定を考える!
- ツイッター等への依頼を考える!
- 定期的にWEB投稿作品を読む!
今までのように目標を厳しくみないようにしているので、できてない項目もそれなりにあります。
複数投稿サイトの転載は、僕が今利用しているサイトでは確認を取れました!
複数投稿サイトへのマルチ投稿を確認する!!
服投稿サイトについて問い合わせをしました。
確認した結果を次の記事にまとめました。
今の確認している投稿サイトはコンテストで規制が入らなければ転載は大丈夫という事ですね!!
ノベルアップ+(ノベルアッププラス)で投稿する!!
ノベルアップ+の転載も開始しました。
転載を開始するとやっぱりサイトデザインやスタンプ等の機能が使いやすいと感じます。
今はエブリスタでメイン活動をしていますが、ノベルアップ+をメインにしたいなと感じています。
スタンプやコメントで書く話毎に気楽に送れるのがいいですね。
応援ポイントも自分の気持ちの表れになっています。
エブリスタでスターを贈るのがちょっと味気ないと感じるようになりました。
妄想コンテストに応募する!!
最近はブログの執筆量を増やして応募する以前に応募作を考えてすらいません……
暫くは低活動になるかもしれません。
コンテスト応募よりもちゃんと作品を作っていきたいなと最近は感じています。
長編連載の設定を考える!!
全く進展していません。
やって行きたいですが、先に「静音さんと明くん」シリーズの外伝作品の作成に取り掛かっているからです。
思っていた以上に今考えている設定に時間がかかって執筆に移れていません。
2つの設定を同時並行して考えると混乱してしまうので、一旦形ができてから長期連載の設定を考える事にします。
ツイッター等への依頼を考える!!
特にしていません。
極稀に気まぐれに流しましたが流入のようなものはなかったですね……
定期的にWEB投稿作品を読む!!
これは行えました。
余裕が無い日はやっていませんが、WEB作品を1日1.5万文字程度読んでいます。
他の人の作品は面白いと思いますし、改行など気になる点が出てくるので勉強になります。
読んだ後に自分の作品を見ると詰まりすぎたり読みにくかったりするので改善しないといけないと思います。
2020年2月の目標!同一作品を複数投稿サイトに投稿!!
今はガチガチな目標でないので今考えていることを色々と3月の目標としておきます。
- ノベルアップ+(ノベルアッププラス)でPVアップを考える!
- 「静音さんと明くん」シリーズの改稿!
- 「静音さんと明くん」シリーズの外伝執筆!
- 長編連載の設定を考える!
- ツイッター等への依頼を考える!
- 定期的にWEB投稿作品を読む!
先月は転載の確認を優先しましたが、今月は改稿や執筆を優先したいです。
ノベルアップ+(ノベルアッププラス)でPVアップを考える!!
勢いがあるノベルアップ+なんですけど、PVが増えていかないです。
ノベルアップ+に新規投稿時に二桁のPVがつき、スタンプも貰えましたがその後が続かなかったです。
初めはどんな物か気になって見たけど、次の話を読むまでもないと判断されてしまったのかなと考えています。
この状態で他に転載しても同じような結果になりそうなので、少しPVアップについて考えようと思っています。
「静音さんと明くん」シリーズの改稿!!
ノベルアップ+のPVアップと重なりますが、現在転載している「静音さんと明くん」シリーズの改稿で読みたいと思うような作品にできないかと思っています。
シリーズ化しているので、最初の方の話で離脱されると後々で伸ばしていっても読まれないので問題です。
ネタの問題と言う可能性もあります。
しかし、それはそれとしても上手く書ければ何人かは興味を持ってくれる人がいると思います。
今後の為にもどう書けばいいのかを考えていきます。
ノベルアップ+に転載前に読み直すと次を読みたいと思えないなと自分で感じてしまっているので(;・∀・)
「静音さんと明くん」シリーズの外伝執筆!!
自分として今一番まとめたいのがここになります。
長期連載にも取り掛かれないので執筆を今月にある程度進めたいと思っています。
今考えている量だと本編の文章量抜きそうで、内容的にこちらの方が好みだという困った状態ですけど(;´・ω・)
シリーズ自体妄想コンテストから作られているけれど、この外伝は書きたくなったという流れなのでしょうがないかもしれません。

長編連載の設定を考える!!
これも早く取り掛かりたいので、どこまで入れるか分かりませんが今月の継続目標です。
ツイッター等への依頼を考える!!
読んでもらえても離脱されそうな気がするのであまり積極的ではありません。
しかし、読んでもらうための事は考えていきます。
定期的にWEB投稿作品を読む!!
今月も継続して行っていきます。
改稿の参考にもなると思いますし。
まとめ
2020年2月の反省と2020年3月の目標を記事にしました。
前から気になっていた転載については確認して問題ないという事が分かりました。
その為に、ノベルアップ+への転載も開始しましたがこちらでもPVアップにつながりませんでした。
小説投稿サイトを広げていくのは流れ作業でできるので、今月は執筆や改稿という部分を優先します。
露出を増やしても書くとなるのは面白い作品を書けるかどうかが最終的に大事ですからね。
根幹の強化をします(`・ω・´)
コメントフォーム