「Bluetoothが繰り返し停止しています」の緊急対処と恒常対処3選!

僕はスマートフォンはアクオスの506SH(Xx3)を利用しています。
利用しているスマートフォンのOSはAndoroidです。
ある日「Bluetoothが繰り返し停止しています」というエラーがスマートフォンの画面に出るようになりました。
このエラーが出ると電池は減るし、OKを押しても繰り返し出るので参ってしまいますよね。
実際に自分のスマホに起こったとして「Bluetoothが繰り返し停止しています」エラーの緊急対処法と恒常対処法を記事にしています。
「Bluetoothが繰り返し停止しています」の緊急対処法!
まず現在も「Bluetoothが繰り返し停止しています」が表示されている状態でなんとかこの記事を見ている方への緊急対処です。
一度スマートフォンを再起動をして下さい。
僕のスマホでは一度再起動をすると約3時間は通常状態に戻りました。
アクオスの506SH(Xx3)でなくても同様の状態になると思われます。
画面に「Bluetoothが繰り返し停止しています」が発生すると充電していても、充電を上回る電池消費(又は充電機能がまともに動作しない)になって充電されません。
しかし、再起動後は再度「Bluetoothが繰り返し停止しています」が表示されるまでは正常に充電されるようになります。
なので、恒常的な対処法をするまでは「Bluetoothが繰り返し停止しています」が出る度に再起動しましょう。
電池が無くなる恐怖からは解放されるので、落ち着いて根本的な対処していきましょう。
「Bluetoothが繰り返し停止しています」の恒常対処法3選!
「Bluetoothが繰り返し停止しています」エラーがスマートフォンの画面に表示されたら再起動という対処がわかったので、根本的な対処を見ていきます。
電池が減り続けるという恐ろしい事態は再起動で対処できるので
ここからは落ち着いて見ていきましょう。
根本的な対処としては次の3点のいずれかです。
- 業者のサポート
- ネットワーク設定のリセット
- 本体の初期化(オールリセット)
どの手段を取る前にも一度念のためにスマートフォンのバックアップを取っておきましょう。
連絡先等を本体に保存している場合には、対処していたら連絡が取れなくなったという事にもなりかねません。
【アプリの移行手順】
アプリによっては初期化前に操作がいるものがある可能性があります。
修理に出す前に行う事があるかチェックしましょう。
「Bluetoothが繰り返し停止しています」の恒常対処法3選!業者のサポート
本体のサポート期間がまだ残っているようでしたら、業者が対応してくれるのでオススメな対応方法です。
自分でアレコレ気にせずに丸投げできますからね。
僕が利用しているアクオスの506SH(Xx3)のサポート期間は終了しています。
~2020/3/31
業者サポートの欠点は2週間程手元からスマートフォンが離れる事です。
代替機のスマートフォンに必要なアプリを入れ直しても、戻ってきた自分のスマートフォンに再度入れ直さないといけないので手間があります。
僕は最初にソフトバンクショップに相談に行った時に指摘を受けましたが、スマホ本体の電池パックも膨らんでいたので早々に自分だけで対処するのを諦めました。
対応してもらえる店員さんによりますが、自分では気づいてなかった部分を指摘してもらえる場合があります。
特に最近のスマートフォンは電池内蔵型です。
サポート終了期間が近いのであればついでに電池パックを交換してもらっておくのが良いと思います。

本体のサポートが切れてからも互換性のある電池パックで対処できたので助かりました
「Bluetoothが繰り返し停止しています」の恒常対処法3選!ネットワーク設定のリセット
僕は実際に行いませんでしたが、スマートフォンの「ネットワーク設定のリセット」を行う事で対処できた話を聞きました。
Bluetoothは通信機能なのでネットワーク設定のリセットで対処できるというのは納得できました。
ネットワーク設定のリセット手順は機種によって変わります。
僕の「アクオスの506SH(Xx3)」の場合は次の手順です。
- TOP画面から「設定」アイコンをタップ
- 「システム」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「ネットワーク設定のリセット」をタップ
- 「設定をリセット」をタップ
何と接続していたか分からなくなりそうな場合は、接続していた機器のメモを取っておくのをオススメします。
「Bluetoothが繰り返し停止しています」の恒常対処法3選!本体の初期化(オールリセット)
機器に影響が出ていなければ、業者で行うのスマートフォンの「本体の初期化(オールリセット)」だと言われました。
前項目の「ネットワーク設定のリセット」をしても改善されなければスマートフォンの本体の初期化(オールリセット)を試して下さい。
ネットワーク設定のリセット手順は機種によって変わります。
僕の「アクオスの506SH(Xx3)」の場合は次の手順です。
- TOP画面から「設定」アイコンをタップ
- 「システム」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「オールリセット」をタップ
- 暗証番号入力後、画面に従って操作
概ねネットワーク設定のリセットと同じような手順になります。
本体の初期化(オールリセット)をしても症状が治らないようでしたら、システム面ではなくてハード面の影響だと考えましょう。
個人では対処できないので買い替えか、再起動を約3時間おきに行うという方法で対処するのがベターです。
「Bluetoothが繰り返し停止しています」対処法のまとめ
「Bluetoothが繰り返し停止しています」エラーの緊急対処法と恒常対処法を記事にしました。
「Bluetoothが繰り返し停止しています」が画面に表示されている状態だと電池消費が激しいので緊急対処をしましょう。
緊急対処は再起動で約3時間は正常動作の形になります。
緊急対処後は落ち着いて恒常対処を行いましょう。
恒常対処は次の3点です。
- 業者のサポート
- ネットワーク設定のリセット
- 本体の初期化(オールリセット)
恒常対処前にはバックアップは忘れないようにしましょう。
恒常対処を試しても直らない場合にはハード側の問題だと考えられます。
機種変更か再起動でダマシダマシ使っていくしかないと考えています。
コメントフォーム